おかげ様で♪

結書家 とし

2008年04月02日 23:00

4月もイイ感じでスタートして♪

新生活がはじまって
新しいクラスになったり、
新社会人になっていたり、

いろんな 『新』があったんでしょうねぇ~♪

良いことです♪

みなさんの『新』はなんですかぁ~♪

トシの『新』は・・・・

の、発表の前に・・・← 別に引っ張るものでも。。。






さてさて、先月から行ってきた

 『 お試し 遊書教室♪ 』

おかげ様で無事終わりました~♪


今回のお題は。。。

 『 書き慣れている自分の名前を遊書で表現してみよう♪ 』 でした。
作品は名前が出るので披露出来ませんが、
たくさんのいろんな字が生まれてきました♪

その今回の生徒さんたちの感想を♪

 ☆ Kさん・女性 ☆

小さい頃から、字を書くのにプレッシャーを感じていたんです。父親が達筆で、
授業参観のときに怒られていたのを思い出します。
けど、遊書をしていて今は、こんなに楽しいものなのかと感じています。
このまんまで良いんだなって思いました。

 ☆ Hさん・女性 ☆

とっても楽しかったです。固定観念・枠を外すっていうのが自分のテーマなのでは?という
気付きもありました。自分が書いた字を通して、自己肯定をする・得るということを体感する
ということは目からウロコでした。

 ☆ Mさん・女性 ☆

書を通して、自己表現をする遊書の楽しさを知る事が出来て楽しかったです。
自分の書き方の癖を取っ払って、新しい視点で字を観察する時間が出来て楽しかったです。

 ☆ Tさん・男性 ☆

とても楽しく過ごせました。こんなに簡単に自分の書きたい字が書けるとは思いませんでした。
自分の字が好きなりました。

 ☆ Yさん・女性 ☆

文字の楽しみ方や自分の字が好きになれました。これがお手本!ではなくて、自分の書いた字が
お手本だから・・と言ってくださり、更に時間が過ぎるのが早いくらいに楽しめました。


他にも書いてもらってたんですが、今回はこの辺で。。。
けど、教室が終わった後、生徒さんの『楽しかった~』と言う言葉が
一番の嬉しいご褒美でした。
いろんな字が生まれるのを見せてもらって
こちらも『楽しかった~』なんです♪

そして、いろんな方々の感想に書いてもらったのが、

 『 そのまんまでイイんだなぁ~ って思いました。 』

             そう♪


          それなんです♪


そのまんまで良いんですよねぇ~♪
今の自分の字を、そのまんま見つめてみる。
そして、そこから新しい自己を発見していく。 
そこにあるのは、
ただ、単に、字を学ぶだけではなく、書の楽しさ・嬉しさ・満足感の
すべてを含めた書なんです。
それを感じる事が出来る教室にしていきたいなぁって改めて思いました♪

受講してくださったみなさん♪
本当に本当にありがとうございました♪
また今後もよろしくです♪

そして、最初に書いた トシの『新』ですが・・・

そうなんです♪

『新』しくしたいなぁ~って思っていることは~
このワークショップ型の遊書教室を!!!!!

なんと!!!!!!!!!!!!!

 『遊書教室』にします♪



って、そのまんまやん。。。。。。



そう言わないでぇ~。。。笑

これまでは、1回完結の教室だったんですが、

継続して受講できるように、

『ワークショップ型』を『教室型』へパワーアップ変身です♪

詳細は後日にお知らせしますが
今回はこのへんで。。。← 別に引っ張る事でも。。。

今日もみなさんに幸せな事が起きますように♪





関連記事