
~ 県内 毎月通う お月謝 教室 ~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ 遊び描き 結書(ゆいしょ)教室 ~
クセ字を直すのではなく、【伸ばす】お稽古
インテリア書道やデザインハガキを描きたい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
火 19時30分~21時30分
木 19時30分~21時30分
木 14時~16時 第4木曜日
土 14時~16時 第3土曜日 変更有
日 14時~16時 第3日曜日 変更有
~ 大人の書の教室 美文字教室 ~
綺麗な字を書けることで自信が持て
人前でも書ける安心感や満足感を得たい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
水 ①13時~15時 ②19時~21時
※3か月・6か月コース・おためしお稽古コースからお選びください。
コースの内容・料金の質問やお問い合わせ受け付けております。
※県外・県内出張講座などで開催出来ない日があります。
お申し込みの際、ご確認よろしくお願いします。
※お席に空きがあれば、ご希望当日のご予約も可能です。
※ご予約は先着順です。1コマあたり8名のご予約が入った時点で満席となります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ 遊び描き 結書(ゆいしょ)教室 ~
クセ字を直すのではなく、【伸ばす】お稽古
インテリア書道やデザインハガキを描きたい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
火 19時30分~21時30分
木 19時30分~21時30分
木 14時~16時 第4木曜日
土 14時~16時 第3土曜日 変更有
日 14時~16時 第3日曜日 変更有
~ 大人の書の教室 美文字教室 ~
綺麗な字を書けることで自信が持て
人前でも書ける安心感や満足感を得たい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
水 ①13時~15時 ②19時~21時
※3か月・6か月コース・おためしお稽古コースからお選びください。
コースの内容・料金の質問やお問い合わせ受け付けております。
※県外・県内出張講座などで開催出来ない日があります。
お申し込みの際、ご確認よろしくお願いします。
※お席に空きがあれば、ご希望当日のご予約も可能です。
※ご予約は先着順です。1コマあたり8名のご予約が入った時点で満席となります。
~ 2018年 県外ワークショップ お知らせ ♪ ~




~ 教室のお申し込み 質問はこちらへ ~
検索で 『 ゆいしょか 』 から 公式HPへ ↓ 090-5944-8377 しんざと
okiokioki31@yahoo.co.jp
2018年02月13日
家族の信頼関係
ちょいと父が入院しまして。。。
今回は長かったので心配だったのですが
先日、無事に退院してきました。
いろんなことがあった
父の入院の日々だったけど
体力的にも精神的にも
耐えられたのは
姉たちと母との信頼関係でした。
以前も父の入院はありましたが
わたしひとりテンパってしまい
ひとりでやりきろうとして
ひとりでなんとかしなくちゃって勝手に思い込んで
勝手に頑張って
わたしが壊れたことがありました。
けど、今回は
信頼
信じて頼る
姉たちと母を信頼することで
そして、
姉たちと母が
わたしを信じて頼ってくれることで
乗り越えられた
父の入院でした。
そのおかげで県外出張も行けて
お稽古や仕事に最低限の支障で済んで。
そして、
父に
なにかあれば
みんなで相談して
周りに助けを求めて
答えを出して
病院に伝える
当たり前のことかもしれないけど
それが家族で出来たことは
ホント大きなことでした。
そして、父もわたしたち家族の頑張りに応えてくれて
迎えた退院です。
体力が落ちていて、まだ心配ですが
ご飯もモリモリ食べて
回復中です。
さ(^^♪
俺もガンバロ!!
みなさんに幸せなこと起きますように♪
退院してすぐ行ったところは畑
畑が一番心配だった様子の父です(笑) ↓

今回は長かったので心配だったのですが
先日、無事に退院してきました。
いろんなことがあった
父の入院の日々だったけど
体力的にも精神的にも
耐えられたのは
姉たちと母との信頼関係でした。
以前も父の入院はありましたが
わたしひとりテンパってしまい
ひとりでやりきろうとして
ひとりでなんとかしなくちゃって勝手に思い込んで
勝手に頑張って
わたしが壊れたことがありました。
けど、今回は
信頼
信じて頼る
姉たちと母を信頼することで
そして、
姉たちと母が
わたしを信じて頼ってくれることで
乗り越えられた
父の入院でした。
そのおかげで県外出張も行けて
お稽古や仕事に最低限の支障で済んで。
そして、
父に
なにかあれば
みんなで相談して
周りに助けを求めて
答えを出して
病院に伝える
当たり前のことかもしれないけど
それが家族で出来たことは
ホント大きなことでした。
そして、父もわたしたち家族の頑張りに応えてくれて
迎えた退院です。
体力が落ちていて、まだ心配ですが
ご飯もモリモリ食べて
回復中です。
さ(^^♪
俺もガンバロ!!
みなさんに幸せなこと起きますように♪
退院してすぐ行ったところは畑
畑が一番心配だった様子の父です(笑) ↓

Posted by 結書家 とし at 16:55│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは。
家族の絆を感じました。
我父は、94の大往生でした。
彼のDNAを受け継ぐ子孫への、最大のエールかもしれません。
お父様の、ご健勝をお祈りいたします。
家族の絆を感じました。
我父は、94の大往生でした。
彼のDNAを受け継ぐ子孫への、最大のエールかもしれません。
お父様の、ご健勝をお祈りいたします。
Posted by kazz
at 2018年02月13日 17:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。