~ 県内 毎月通う お月謝 教室 ~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ 遊び描き 結書(ゆいしょ)教室 ~
クセ字を直すのではなく、【伸ばす】お稽古
インテリア書道やデザインハガキを描きたい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
火 19時30分~21時30分
木 19時30分~21時30分
木 14時~16時 第4木曜日
土 14時~16時 第3土曜日 変更有
日 14時~16時 第3日曜日 変更有
~ 大人の書の教室 美文字教室 ~
綺麗な字を書けることで自信が持て
人前でも書ける安心感や満足感を得たい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
水 ①13時~15時 ②19時~21時
※3か月・6か月コース・おためしお稽古コースからお選びください。
コースの内容・料金の質問やお問い合わせ受け付けております。
※県外・県内出張講座などで開催出来ない日があります。
お申し込みの際、ご確認よろしくお願いします。
※お席に空きがあれば、ご希望当日のご予約も可能です。
※ご予約は先着順です。1コマあたり8名のご予約が入った時点で満席となります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ 遊び描き 結書(ゆいしょ)教室 ~
クセ字を直すのではなく、【伸ばす】お稽古
インテリア書道やデザインハガキを描きたい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
火 19時30分~21時30分
木 19時30分~21時30分
木 14時~16時 第4木曜日
土 14時~16時 第3土曜日 変更有
日 14時~16時 第3日曜日 変更有
~ 大人の書の教室 美文字教室 ~
綺麗な字を書けることで自信が持て
人前でも書ける安心感や満足感を得たい方におススメ
☆ お稽古日 ☆
水 ①13時~15時 ②19時~21時
※3か月・6か月コース・おためしお稽古コースからお選びください。
コースの内容・料金の質問やお問い合わせ受け付けております。
※県外・県内出張講座などで開催出来ない日があります。
お申し込みの際、ご確認よろしくお願いします。
※お席に空きがあれば、ご希望当日のご予約も可能です。
※ご予約は先着順です。1コマあたり8名のご予約が入った時点で満席となります。
~ 2018年 県外ワークショップ お知らせ ♪ ~




~ 教室のお申し込み 質問はこちらへ ~
検索で 『 ゆいしょか 』 から 公式HPへ ↓ 090-5944-8377 しんざと
okiokioki31@yahoo.co.jp
2008年04月02日
おかげ様で♪
4月もイイ感じでスタートして♪
新生活がはじまって
新しいクラスになったり、
新社会人になっていたり、
いろんな 『新』があったんでしょうねぇ~♪
良いことです♪
みなさんの『新』はなんですかぁ~♪
トシの『新』は・・・・
の、発表の前に・・・← 別に引っ張るものでも。。。
さてさて、先月から行ってきた
『 お試し 遊書教室♪ 』
おかげ様で無事終わりました~♪
今回のお題は。。。
『 書き慣れている自分の名前を遊書で表現してみよう♪ 』 でした。
作品は名前が出るので披露出来ませんが、
たくさんのいろんな字が生まれてきました♪
その今回の生徒さんたちの感想を♪
☆ Kさん・女性 ☆
小さい頃から、字を書くのにプレッシャーを感じていたんです。父親が達筆で、
授業参観のときに怒られていたのを思い出します。
けど、遊書をしていて今は、こんなに楽しいものなのかと感じています。
このまんまで良いんだなって思いました。
☆ Hさん・女性 ☆
とっても楽しかったです。固定観念・枠を外すっていうのが自分のテーマなのでは?という
気付きもありました。自分が書いた字を通して、自己肯定をする・得るということを体感する
ということは目からウロコでした。
☆ Mさん・女性 ☆
書を通して、自己表現をする遊書の楽しさを知る事が出来て楽しかったです。
自分の書き方の癖を取っ払って、新しい視点で字を観察する時間が出来て楽しかったです。
☆ Tさん・男性 ☆
とても楽しく過ごせました。こんなに簡単に自分の書きたい字が書けるとは思いませんでした。
自分の字が好きなりました。
☆ Yさん・女性 ☆
文字の楽しみ方や自分の字が好きになれました。これがお手本!ではなくて、自分の書いた字が
お手本だから・・と言ってくださり、更に時間が過ぎるのが早いくらいに楽しめました。
他にも書いてもらってたんですが、今回はこの辺で。。。
けど、教室が終わった後、生徒さんの『楽しかった~』と言う言葉が
一番の嬉しいご褒美でした。
いろんな字が生まれるのを見せてもらって
こちらも『楽しかった~』なんです♪
そして、いろんな方々の感想に書いてもらったのが、
『 そのまんまでイイんだなぁ~ って思いました。 』
そう♪
それなんです♪
そのまんまで良いんですよねぇ~♪
今の自分の字を、そのまんま見つめてみる。
そして、そこから新しい自己を発見していく。
そこにあるのは、
ただ、単に、字を学ぶだけではなく、書の楽しさ・嬉しさ・満足感の
すべてを含めた書なんです。
それを感じる事が出来る教室にしていきたいなぁって改めて思いました♪
受講してくださったみなさん♪
本当に本当にありがとうございました♪
また今後もよろしくです♪
そして、最初に書いた トシの『新』ですが・・・
そうなんです♪
『新』しくしたいなぁ~って思っていることは~
このワークショップ型の遊書教室を!!!!!
なんと!!!!!!!!!!!!!
『遊書教室』にします♪
って、そのまんまやん。。。。。。
そう言わないでぇ~。。。笑
これまでは、1回完結の教室だったんですが、
継続して受講できるように、
『ワークショップ型』を『教室型』へパワーアップ変身です♪
詳細は後日にお知らせしますが
今回はこのへんで。。。← 別に引っ張る事でも。。。
今日もみなさんに幸せな事が起きますように♪

新生活がはじまって
新しいクラスになったり、
新社会人になっていたり、
いろんな 『新』があったんでしょうねぇ~♪
良いことです♪
みなさんの『新』はなんですかぁ~♪
トシの『新』は・・・・
の、発表の前に・・・← 別に引っ張るものでも。。。
さてさて、先月から行ってきた
『 お試し 遊書教室♪ 』
おかげ様で無事終わりました~♪
今回のお題は。。。
『 書き慣れている自分の名前を遊書で表現してみよう♪ 』 でした。
作品は名前が出るので披露出来ませんが、
たくさんのいろんな字が生まれてきました♪
その今回の生徒さんたちの感想を♪
☆ Kさん・女性 ☆
小さい頃から、字を書くのにプレッシャーを感じていたんです。父親が達筆で、
授業参観のときに怒られていたのを思い出します。
けど、遊書をしていて今は、こんなに楽しいものなのかと感じています。
このまんまで良いんだなって思いました。
☆ Hさん・女性 ☆
とっても楽しかったです。固定観念・枠を外すっていうのが自分のテーマなのでは?という
気付きもありました。自分が書いた字を通して、自己肯定をする・得るということを体感する
ということは目からウロコでした。
☆ Mさん・女性 ☆
書を通して、自己表現をする遊書の楽しさを知る事が出来て楽しかったです。
自分の書き方の癖を取っ払って、新しい視点で字を観察する時間が出来て楽しかったです。
☆ Tさん・男性 ☆
とても楽しく過ごせました。こんなに簡単に自分の書きたい字が書けるとは思いませんでした。
自分の字が好きなりました。
☆ Yさん・女性 ☆
文字の楽しみ方や自分の字が好きになれました。これがお手本!ではなくて、自分の書いた字が
お手本だから・・と言ってくださり、更に時間が過ぎるのが早いくらいに楽しめました。
他にも書いてもらってたんですが、今回はこの辺で。。。
けど、教室が終わった後、生徒さんの『楽しかった~』と言う言葉が
一番の嬉しいご褒美でした。
いろんな字が生まれるのを見せてもらって
こちらも『楽しかった~』なんです♪
そして、いろんな方々の感想に書いてもらったのが、
『 そのまんまでイイんだなぁ~ って思いました。 』
そう♪
それなんです♪
そのまんまで良いんですよねぇ~♪
今の自分の字を、そのまんま見つめてみる。
そして、そこから新しい自己を発見していく。
そこにあるのは、
ただ、単に、字を学ぶだけではなく、書の楽しさ・嬉しさ・満足感の
すべてを含めた書なんです。
それを感じる事が出来る教室にしていきたいなぁって改めて思いました♪
受講してくださったみなさん♪
本当に本当にありがとうございました♪
また今後もよろしくです♪
そして、最初に書いた トシの『新』ですが・・・
そうなんです♪
『新』しくしたいなぁ~って思っていることは~
このワークショップ型の遊書教室を!!!!!
なんと!!!!!!!!!!!!!
『遊書教室』にします♪
って、そのまんまやん。。。。。。
そう言わないでぇ~。。。笑
これまでは、1回完結の教室だったんですが、
継続して受講できるように、
『ワークショップ型』を『教室型』へパワーアップ変身です♪
詳細は後日にお知らせしますが
今回はこのへんで。。。← 別に引っ張る事でも。。。
今日もみなさんに幸せな事が起きますように♪

Posted by 結書家 とし at 23:00│Comments(5)
│県外 結書教室 案内
この記事へのコメント
こんばんは☆彡
トシさん…コーチングみたいですねぇ(^.^)
遊書で新たな自分を発見出来るカモ…ナンデスネ♪
おもしろそう~((( ^^)爻(^^ )))
あるがままの自分を受け入れる~私のテーマなんですぅ。。。
やっぱり私も受講すべき~デスネ☆⌒(*^∇゜)b
那覇でも開催しないかなぁ。。。O(-人-)O
トシさん…コーチングみたいですねぇ(^.^)
遊書で新たな自分を発見出来るカモ…ナンデスネ♪
おもしろそう~((( ^^)爻(^^ )))
あるがままの自分を受け入れる~私のテーマなんですぅ。。。
やっぱり私も受講すべき~デスネ☆⌒(*^∇゜)b
那覇でも開催しないかなぁ。。。O(-人-)O
Posted by mitchy at 2008年04月02日 23:09
こんにちは
豊見城 わが村でも開催しないかな~
感謝先取りで、祈ろう~口にだそう~
ありがとうございます。
生徒集めよう~
豊見城 わが村でも開催しないかな~
感謝先取りで、祈ろう~口にだそう~
ありがとうございます。
生徒集めよう~
Posted by 宝です。 at 2008年04月03日 00:17
こんにちは、としさん♪
手応えをとりつつ、次なるステップアップですね~~
かんじるまま、文字描いていったら楽しそうだね
手応えをとりつつ、次なるステップアップですね~~
かんじるまま、文字描いていったら楽しそうだね
Posted by けんた
at 2008年04月03日 15:08

おひさしぶりです!!
わたしこの言葉一番好きなんです!!
どんなときでもこのコトバがあれば、まぁ~~るくなる。
人の輪も心もみぃーんな。。。
としとしさんのブログお気に入りに入れさせていただきました☆
これからもよろしくです!
わたしこの言葉一番好きなんです!!
どんなときでもこのコトバがあれば、まぁ~~るくなる。
人の輪も心もみぃーんな。。。
としとしさんのブログお気に入りに入れさせていただきました☆
これからもよろしくです!
Posted by HAIKA楽
at 2008年04月04日 13:44

mitchyさんへ
コーチング。そんな感じにとってもらえるだなんて
光栄ですよぉ。。。
あるがままを受け入れるって難しいようだけど
出来ない事ではないんですよね。
そのきっかけになれたらなぁって思っています♪
宝さんへ
そうですよねぇ~
口に出してみる。そして、それに共感してくれる
一緒に考えてくれる人がいるって言うのは
とっても幸せなことですね。
ありがとうね♪宝さん♪
けんたさんへ
ステップアップしてみました~
けど、出来る事を少しずつがモットーなので
大きなことは出来ませんが、
ゆっくり進みたいと思います♪
自分自身のアップにつなげたいなぁ~♪
HAIKA楽さんへ
ですよねぇ~
『おかげさま』ホントほっとさせてくれる言葉ですよね。
そして、なんとお気に入りに入れてくれただなんて。。。
感動です。。。
いいのでしょうか?こんな行き先が見えないブログに。。。笑
けど、ホントありがとうございます♪
自信になりました♪
コーチング。そんな感じにとってもらえるだなんて
光栄ですよぉ。。。
あるがままを受け入れるって難しいようだけど
出来ない事ではないんですよね。
そのきっかけになれたらなぁって思っています♪
宝さんへ
そうですよねぇ~
口に出してみる。そして、それに共感してくれる
一緒に考えてくれる人がいるって言うのは
とっても幸せなことですね。
ありがとうね♪宝さん♪
けんたさんへ
ステップアップしてみました~
けど、出来る事を少しずつがモットーなので
大きなことは出来ませんが、
ゆっくり進みたいと思います♪
自分自身のアップにつなげたいなぁ~♪
HAIKA楽さんへ
ですよねぇ~
『おかげさま』ホントほっとさせてくれる言葉ですよね。
そして、なんとお気に入りに入れてくれただなんて。。。
感動です。。。
いいのでしょうか?こんな行き先が見えないブログに。。。笑
けど、ホントありがとうございます♪
自信になりました♪
Posted by としとし
at 2008年04月05日 11:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。